IT業界は人気が高く、毎年のように新卒が入ってきているだけでなく、転職を希望する人もよくIT業界を選んでいます。
その一方で、エンジニアやプログラマーといった技術職の不足が、常に嘆かれているのが現状です。
このように人気がありながらも、なぜ人材不足がいつまでも続いているのか、気になる人も多いのではないでしょうか。
それは、IT業界が急速な進展を遂げながら栄枯盛衰を起こしているのが、慢性的な人材不足を引き起こしている理由です。
IT業界では、新しい技術や分野が次々に生まれてきているため、新しい技術が生まれると、古い技術は衰退する方向に進むのは明らかでしょう。
古い技術でシステム開発を担ってきたエンジニアは、技術の入れ替わりに伴い、専門職としての役割を果たせなくなるのです。
そうしたことから、企業は新しい技術を使えるスキルを持つ、エンジニアを探さなけれいけません。
このように、新しい技術が生まれると新しい技術職が必要になるため、いつも人材が不足しているのです。
IT業界全体として見ると、人材が増えていても新しいスキルを求められる領域では、人材不足である状況は否めません。
古い技術を新しい技術と組み合わせることで、別の分野が切り開かれることもあるため、IT業界では分野が広がり続ける一方、全体数が不足している傾向にあります。
技術の進展が急速に進んでいる限りは、技術職の人材不足は続くと考えざるを得ないでしょう。